SSブログ

日常の中のひとコマに真田丸を見た [日常]

今日も一日お疲れ様です。
ささ、まずはあたたかいコーヒーでもどうぞ。
s_ko-hinoyorokobi.jpg

少し落ち着いたところで、取り留めもない話にお付き合いください。
思うに、良い作品っておいしいコーヒーを飲んだ後の余韻に似ているとような気がするんです。
(フローラルって言うらしいんですが、コーヒーは飲む専門なんで、正確さには自身がないです。ゴメンナサイ。)
NHKの大河ドラマでいうと、「真田丸(脚本:三谷幸喜)」が私にとってのそれです。
特に好きなエピソードが、第45回「完封」の中にあります。
真田丸の物見櫓に立つ真田幸村(堺雅人)と高梨内記(中原丈雄)が、徳川勢を見下ろしながら交わした会話より抜粋。

幸村「壮観だ」
内記「相手に不足はございません。あちらにも赤備えがおりますぞ」
幸村「あれは井伊直孝だ、かの井伊直政の次男坊だ」
内記「井伊でございますか」
幸村「向こうにも、ここに至るまでの物語があるんだろうな」
内記「一度、聞いてみたいものですな」



幸村から今年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』へのエールではないかと、三谷氏の脚本の上手さが話題になった場面です。
でも、僕は幸村自身が、実際に頭に過ぎっただろうなと思うのです。
武田の赤備えは、武田信玄から飯富虎昌に与えられ、山県昌景に引き継げられたものです。
その意味では、武田にとっての外様衆の真田も、ましてや徳川家臣の井伊も正当な赤備えではありません。武田の赤備えの前では、真田も井伊も大差ありません。
しかし、後世の私たちは、彼らこそ、”赤備え”だと知っています。
赤備えと評されるだけの苦労、努力を経て赤備えに成ったんでしょう。まるで、将棋の歩のように。


その場面が朝の通勤時間中のひとコマに重なりました。
地下鉄の決して広くない待合室のベンチでの光景です。
教科書とノートを広げて勉強している男子高生、何やら介護関係の資格の参考書(付箋がイッパイ)を読んでいるOLさん、部活前に魔法瓶に入ったカップラーメン(!?)らしきものを大事そうに食べている女子校正、仕事場に行く途中に鞄を抱え込むように寝ているお疲れのサラリーマン(携帯のアラームの音は周りがびっくりしない程度に控えめにお願いします)

すべて、何かに成るための赤備えのタマゴのような気がして、たまらなく彼ら彼女らが、いとおしくなりました。
朝に元気をわけていただきありがとうございます。おかげで、心なしか気持ちが軽くなり、地下鉄に乗り込めました。

さて、11月30日は「信長の野望 太志」の発売日です。皆さんも「赤備え」達を活躍させてはいかがでしょう。ともかく戦国好きはこの目に、その雄姿を焼き付けなければなりません!!!











タグ:真田丸
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。