SSブログ

信長の野望-大志-をPLAYしてみて(5) [ゲーム]

前回の記事で書かせていただいたのですが、現在、最上義光で1567年「天下布武」のシナリオをプレイしています。
最上義光自体の能力が強く、伊達家と同盟関係にあるので、奥州を制覇するまでは、サクサク進みます。
制覇する途上で、南部氏や津軽氏や安東氏を吸収することができたので、北条や上杉などの大勢力とも
5分に対抗するところまでは迷いなく、制覇することができました。

関東や畿内と比べて、人口が少ないので、
(1)兵力の動員に負荷がかかりやすい。
(2)地形が険阻なので、関東に出るにしろ、北陸に出るにしろ時間と兵糧を消費する
(3)関東から中部の勢力を無戦略で進行すると、織田家と補給が十分でない状態で対峙せざるを得ない。

上記の(1)と(2)の問題は現代日本の労働人口減問題や地方と都市のインフラ格差問題、
(3)は西の中国と東のアメリカ合衆国というスーパーパワーに挟まれた日本の舵取りを連想させる
感じがします・・・

歴史シュミュレーションから現代日本を考えるなんて論文が書けそうだってりして・・・(笑)

▼▼スマートフォンのみの広告▼▼



ブログランキングに参加しました。よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

信長の野望-大志-をPLAYしてみて(4) [ゲーム]








ようやく、遅れて織田信長でクリアしました。
やっぱり、濃尾平野および畿内に中心勢力を持つ織田家は強かったです。
終盤はほとんど、物量作戦で押し込んだ感じですね。

一言でいえば、”米”を制する者が天下を取るということです。
ただ、公家からもらう官位の意味がよく分からなかったです・・・。
解説を読むと外交で有利になるらしいですが、いまいち有難味が分からないです。
特に終盤は物量作戦なので。

現在は、『北天に楽土あり 著:天野純希』の影響からか1567年「天下布武」で最上家でプレイしています。
感想としては、やっぱり地元の東北でプレイすると楽しみが100倍増しになりますね。
実際に生活している圏内の地名が城名とかで出てくるとテンションの揚がる揚がる!!

ただ、人口・将が少なくて兵が集めにくかったり、実行できる方策(政策)の種類が少なかったりするのが東北らしかったり・・・
東北新幹線が開通したら、ゲーム中の最上も発展するのかなー(笑)


▼▼スマートフォンのみの広告▼▼



ブログランキングに参加しました。よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ゲーム実況の魅力について(1) [ゲーム]

外出を控えているので,どうしても家の中で体をあまり動かさずにできることをやるようになります。
普段、あまり熱心にYouTubeを見る方ではないのですが、私の場合には、
ゲーム実況(しゃべりながらゲームをPlayしている動画に視聴者がリアルタイムや事後にコメントを加えることができるもの)を熱心に見ておりました。

電撃PlayStation chで配信されている『大航海時代』ヨーソロー!目指すは新大陸【うどんの野望】という動画が一番おもしろかったです。
なぜ、素晴らしいかというと実況者のゲームライターのうどんさんと、電撃PlayStationの編集者でもあるキヨシさんの軽妙な雑談(時事ネタや平成初期のアニメネタetc)
がいかにも、同年代のSLG(シュミュレーションゲーム)オタクが会話していそうな内容で郷愁を覚える点などです。

思い返せば、私の子供時代の遊び・楽しみは、スーパーファミコンで『大航海時代』や『信長の野望』や『三国志』を地元の友達と集まりながらワイワイやるもんでした。
「俺は諸葛亮孔明だけど、貴様は法正レベルだな」、「今日は伊達家でプレイするのは俺だから、お前は島津家でやれよ」なんて会話を放課後ずっとしながら、毎日のようにしていたもんです。

大人になると、一部のコミュニティを除いて顔を合わせて雑談をしながら特に時間のかかるSLGはできなくなります。
大人ゲーマーは、時間というソースが制限されるため、携帯ゲームやスマホアプリに移行せざるを得ません。
このゲーム実況でSLGを見るという行為は、とどのつまり遠い昔にあった子供時代という生産性は無いけれども充実していた時間への郷愁なのかもしれません。




勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

信長の野望-大志-をPLAYしてみて(3) [ゲーム]

現在、織田信長でシナリオ3「川中島の戦い」でPlayしております。
しばらく間をおきましたが、現在ゲームの年時が1972年春です。
Play約10時間ほどで、畿内に加え、越前・能登(石川県)と伊予(愛媛)西部を除く四国を
および但馬(兵庫県西部)まで制覇することができました。
毛利が中国地方地方の大部分と伊予東部を制覇して一大勢力になっているので、物資の備蓄をしながら、毛利征伐の準備をしている現状です。
(コーエーの開発陣のインタビューによると、今作はPlayerの勢力伸長に応じて他勢力も大きくなっていくそうです。)

特に兵糧の消耗が今作厳しいので、兵糧の備蓄を最優先に、次に鉄砲の備蓄(国友や根来地域の商圏を制覇していると鉄炮が自動的に増加する)
を励んでいます。織田信長の場合、戦法で狙撃、狙い撃ち、三段撃ち等の鉄炮を装備した兵科が強くなる傾向があるからです。

◆今作の改良をお願いしたい点
今作の信長の野望-大志-のイマイチな点として史実で、柴田勝家に北陸司令軍を、羽柴秀吉に北陸司令軍を任せたような軍団制をとれず、また戦闘を基本的に委任することができないので、一決戦ごとに時間がかかるというものがあります。
(仕事しながらですとリアルに時間をガッツリとれる休日に巨大勢力との決戦を行ったほうが現実生活に影響がでないと思います。)

◆今日の漢詩
人生 字を識るは 憂患の始まりなり(宋代・蘇軾・石蒼舒酔墨堂)
 学生時代の方が、翌日の仕事への体力を残す算段をしなくても良い分、純粋にゲームを楽しむことができたのにと自嘲。
 学生時代は、時間があるのに金が無し、社会人は金に余裕があるのに時間がない。
 いつの時代にも手に多くのものを抱えると、それだけ動きにくくなるものでしょうか。今度、人生の先輩方のお話をゆっくり聞いてみたい。

三国時代の蜀の宰相の費イ(諸葛孔明から信任された次代の宰相)は、遊戯をしながら政務と合戦の指揮を行い、どれも抜群にこなしていたそうです。時間の有効的な活用を知りたいと切実に願う。

◆関連する本







◆時間の管理には手帳が1番でしょう!!






勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング


タグ:信長の野望
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

信長の野望-大志-をPLAYしてみて(2) [ゲーム]

現在、織田信長でシナリオ3「川中島の戦い」でPlayしております。
約プレイ時間6時間程度で近畿地方のほぼ全域を制覇することができました。
やはり織田の家臣は優秀ですね。また、信長の勢力圏は人口が多く、経済圏の中心地であるため兵士(足軽)も集めやすく、イケイケドンドンのプレイができます。
ただし、現実でも通用するかなーと思った注意点が散見されました。
ずばり、戦争は”金”と”米”を尋常じゃないほど消費するんですよ。
無理して、戦線を拡大し続けると、思わぬ相手につまづいてしまい、他の勢力の進捗を許すはめになります。

実際、私は畿内の制覇に躍起になっていたら、資源が枯渇してしまい、長曾我部氏に足元を掬われました。そのすきに、毛利と武田に・・・
多分、ナポレオンのモスクワ遠征もこんな感じだったのかも・・・

現実世界でも、ゲームでも自分の分限、言い換えれば射程は重要ですね。 特に、社会人にとって重要な”時間”をゲームで嗜む程度ならともかく、浪費させられるのはキツイ。 このゲームほど、現実世界の効率性を痛感させられものは中々、ないですよ!!
















勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
タグ:信長の野望
nice!(0)  コメント(0) 

信長の野望-大志-をPLAYしてみて [ゲーム]

現在、織田信長でシナリオ3「川中島の戦い」でPlayしております。
まず、第一観としては、映像が精緻で没入感が持てるという点。
山並みや港湾なども箱庭ゲームに相応しい素晴らしいグラフィックです。
今回の内政においては、特に経済進出をどのようにおこなうかが重要な要素になっております。
経済区域「商圏」への進出は、各大名家ごとにどのように行った方が効率性が上がるかという
ことを考える必要があります。
例えば織田信長の場合、「海運奨励」という志特性があるため、海沿いに港湾のある
都市沿いに経済進出していった方がより効率的といった風です。
また、敵対勢力の「商圏」からは排除されるため、軍事行動も経済性を考えて行う必要があります。

前作の信長の野望-創造-とは違い、今作は細かな施設建築などは前作の違い行えません。
しかし、煩雑なコマンドから解放され、必要なエッセンスのみに集約したことにより、
(1)短時間で遊べる
(2)スマホゲームのプラットフォームに近いゲーム構成になっている
(3)大名視点に限定したことにより、できることと、できないことが明確になった
というメリットがあるように感じます。
まだまだ、手をつけはじめて間もないですが、よりシュミレーションゲーム(SLG)初心者に親しみやすくなったのではないでしょうか?

◆閑話休題 ずっと前から応援しておりました羽生善治棋聖が竜王位を獲得したことにより、永世七冠という 快挙を成し遂げられました。率直に言って大変うれしいです。 暗いニュースが多い昨今大変うれしいニュースでした。 19歳で初タイトルを獲得されて以来、47歳の現在まで、約30年間も第一線で活躍される羽生棋聖の弛まぬ努力と献身に脱帽です。 羽生さん、元気をありがとうございます!!

勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
タグ:信長の野望
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

信長の野望-大志-が楽しみです!!(6) [ゲーム]

いよいよ、本日、「信長の野望-大志-」の発売日です。 まだ注文していない方は、右下のバナーから注文して一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
ここ数日、続いておりました人気武将カウントダウンも最終回です。
今回は、”信長の野望”の主人公である織田信長、そして天下人豊臣秀吉そして戦国時代に幕を降ろした男、徳川家康のお膝元である近畿地方・中部地方の武将について、紹介します。まさに、三傑のもと、綺羅星が如し。
なお、所属および都道府県名は最終的な所属および藩籍地を記載しました。(あと、ちょっぴり私見が多めに入っています。)

1位※1 織田 信長 (織田家-愛知県)
9位  竹中 半兵衛(織田家-愛知県)
11位  大谷 吉継(豊臣家-大阪府)
13位  明智 光秀(明智家-滋賀県)
14位  石田 三成(豊臣家-大阪府)
16位※2 蒲生 氏郷(蒲生家-三重県)
20位  本多 忠勝(徳川家-愛知県)
21位※3 羽柴 秀吉(豊臣家-大阪府)
23位※4 徳川 家康(徳川家-愛知県)
24位  足利 義輝(足利家-京都府)
26位  松永 久秀(松永家-奈良県)
28位  島  左近(豊臣家-大阪府)
29位  藤堂 高虎(藤堂家-三重県)
33位※5 前田 慶次(織田・豊臣・上杉家-京都府)
35位  朝倉 宗滴(朝倉家-石川県)
38位  浅井 長政(浅井家-滋賀県)
40位  井伊 直政(徳川家-愛知県)
41位  鈴木 重秀(雑賀衆-和歌山県)
45位  今川 義元(今川家-静岡県)
47位  前田 利家(前田家-石川県)
49位  羽柴 秀長(豊臣家-大阪府)
52位  斎藤 道三(斎藤家-岐阜県)
60位  滝川 一益(織田家-愛知県)
61位  織田 信忠(織田家-愛知県)
62位  毛利 勝永(豊臣家-大阪府)
69位  細川 幽斎(足利家-京都府)
71位  今川 氏真(今川家-静岡県)
75位  古田 織部(豊臣家-大阪府)
79位  柴田 勝家(織田家-愛知県)
80位  榊原 康政(徳川家-愛知県)
81位  後藤 又兵衛(豊臣家-大阪府)
87位  丹羽 長秀(織田家-愛知県)
91位  鳥居 元忠(徳川家-愛知県)
94位   森 蘭丸(織田家-愛知県)
95位   森 長可(織田家-愛知県)

※1 公式発表では、まだですが99.9%間違いないでしょう! ※2 蒲生を会津藩主として記載するより、伊勢松坂として表現したいので。だって私の地元的に伊達びいきなので。 ※3 豊臣 秀吉として記載した方がシックリ。 ※4 家康は何が何でも三河。三河魂。 ※5 花の慶次的に、個人的に洛中のイメージが強いから・・・
やっぱり、古田織部や前田慶次がランクインしているのは「へうげもの」や「花の慶次」の影響でしょうか?
個人的には、今川氏真がこの順位にいるのは、う~んとなってしまいます。 「おんな城主直虎」での尾上松也さんの好演のおかげでしょう。
あと、藤堂 高虎のランクインはガチでうれしい!!

信長の野望-大志-人気武将カウントダウンは、以下の公式サイトからご覧いただくことができます。
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/countdown.html

早くお家に帰って、思う存分ゲームするんだ!!!俺。みなさんもいろんな形で楽しんでいただけると嬉しいです。

勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
タグ:信長の野望
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:ゲーム

信長の野望-大志-が楽しみです!!(5) [ゲーム]

信長の野望-大志-の発売日はいよいよ明日です。ウキウキ!!
今回は、同サイトで行っている人気武将カウントダウンの順位情報を関東・甲信越地方の武将について、まとめましたので、興味のある方はご覧ください。
武士”の発祥地だけあり、もの凄いことになっています!!
なお、所属および都道府県名は最終的な所属および藩籍地を記載しました。

 2位 真田 昌幸(真田家-長野県)
 4位 上杉 謙信(上杉家-新潟県)
 5位 武田 信玄(武田家-山梨県)
12位 北条 氏康(北条家-神奈川県)
15位 山県 昌景(武田家-山梨県)
27位 真田 信幸(真田家-長野県)
30位 武田 信繁(武田家-山梨県)
50位 武田 勝頼(武田家-山梨県)
51位 真田 幸隆(武田家-山梨県)
54位 長野 業正(山之内上杉家-群馬県)
55位 北条 綱成(北条家-神奈川県)
56位 馬場 信春(武田家-山梨県)
58位 高坂 昌信(武田家-山梨県)
63位 山本 勘助(武田家-山梨県)
68位 北条 氏綱(北条家-神奈川県)
76位 仙石 権兵衛(豊臣家-長野県)
78位 堀 秀政(豊臣家-新潟県)
83位 上泉 信綱(山之内上杉家-群馬県)
84位 北条 氏政(北条家-神奈川県)
85位 成田 甲斐(成田家-埼玉県)
90位 村上 義清(村上家-長野県)
93位 里見 義堯(里見家-千葉県)
96位 仁科 盛信(武田家-山梨県)
97位 宇佐美 定満(上杉家-新潟県)

もう、スターだらけで何も言うことないです。 ただ、武田家が半数以上なのは、圧巻かと思います。 逆に、それだけ、覇を競った謙信や氏康の個人能力が抜きんでている証拠でしょう。 あと、成田 甲斐が可愛いです!!
あ、成田 甲斐って「のぼうの城」の甲斐姫ですよね。

個人的に、仙石 権兵衛は漫画の影響でしょうが、評価しすぎかと思います。
むしろ風魔 小太郎か、越後の鍾馗こと斎藤 朝信を入れて欲しかった。
バランスって大事って思うんですよ。

信長の野望-大志-人気武将カウントダウンは、以下の公式サイトからご覧いただくことができます。
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/countdown.html

明日は、皆さん楽しみましょう!!

勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング


タグ:信長の野望
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

信長の野望-大志-が楽しみです!!(4) [ゲーム]

信長の野望-大志-の発売日までいよいよあと2日に迫りました。ドキドキします!!!
今回は、同サイトで行っている人気武将カウントダウンの順位情報を中国・四国地方の武将について、まとめましたので、興味のある方はご覧ください。
なお、所属および都道府県名は最終的な所属および藩籍地を記載しました。

17位 毛利 元就(毛利家-山口県)
19位 小早川 隆景(毛利家-山口県)
22位 長宗我部 元親(長宗我部家-高知県)
31位 宇喜多 直家(宇喜多家-岡山県)
34位 山中 鹿之介(尼子家-島根県)
44位 尼子 経久(尼子家-島根県))
57位 三好 長慶(三好家-徳島県)
59位 毛利 隆元(毛利家-山口県)
64位 宇喜多 秀家(宇喜多家-岡山県)
66位 清水 宗治(毛利家-山口県)
70位 吉川 元春(毛利家-山口県)
74位 長宗我部 信親(長宗我部家-高知県)
77位 尼子 晴久(尼子家-島根県)
88位 陶 晴賢(大内家-山口県)
92位 長宗我部 盛親(長宗我部家-高知県)
98位 村上 武吉(能島村上家-岡山~香川県)
99位 水野 勝成(徳川家-広島県)

個人的にこの順位は、順当だと思います。
うれしかった点が1つ、残念だった点が1つあります。

うれしかった点が、毛利 隆元が59位という高順位だったことです。
長い間、毛利の長兄は文弱な弟に劣るお兄さんというイメージが強かったのですが、
近年の歴史家の努力で再評価されたんですよね。
なんせ、隆元が早世した後に、内政・外交(今でいうガバナンス)がガタガタになり、
毛利の両川が健在なのに、毛利元就は手紙の中で次のように嘆いています。
「隆元が生きていた頃は心強かった(隆元候ツル時ハ世上ノオソレモスクナク候テ罷リ居リ候)」
案外、隆元が長命だったら、天下を狙えたかも・・・

残念だった点は、三好家のランキング入りが長慶以外いないという点です。
えー、一時は畿内と四国の大部分を制覇した勢力です。
鬼十河こと、十河 一存とか、猛将でかつ茶人の三好 義賢とかいますよね。
信長や秀吉が主人公の物語で敵役であることが多いからでしょうか?残念・・・
(ちなみに、松永 久秀は、あえてこのエリアに入れてません)
ここで、お詫びを一つ。100位である細川 忠興こと三斎様を九州のランキングに入れ忘れました。 三斎様ファンの皆様どうもスミマセン。

未発表は1、2位までです。3位はちなみに、真田 幸村でした。2位は某表裏比興さんでしょう。そうすると、1位は右府様ですね。
信長の野望-大志-の発売日は11月30日(木)の平日でです。個人的には”イチモクサン”というワードが頭にグルグル。

信長の野望-大志-人気武将カウントダウンは、以下の公式サイトからご覧いただくことができます。
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/countdown.html

勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
タグ:信長の野望
nice!(0)  コメント(0) 

信長の野望-大志-が楽しみです!!(3) [ゲーム]

信長の野望-大志-の発売日までいよいよあと3日に迫りました。ワクワクします!!!
今回は、同サイトで行っている人気武将カウントダウンの順位情報を九州地方の武将についてまとめましたので、興味のある方はご覧ください。
なお、所属および都道府県名は最終的な所属および藩籍地を記載しました。


 6位  黒田 官兵衛(黒田家-福岡県)
 8位  立花 宗茂 (立花家-福岡県)
 10位  島津 義弘 (島津家-鹿児島県)
 18位  立花 道雪 (大友家-大分県)
 25位  高橋 紹運 (大友家-大分県)
 32位  島津 家久 (島津家-鹿児島県)
 42位  加藤 清正 (加藤家-熊本県)
 46位  鍋島 直茂 (龍造寺家-佐賀県)
 48位  島津 義久 (島津家-鹿児島県)
 67位 島津 豊久 (島津家-鹿児島県)
 82位  大友 宗麟 (大友家-大分県)
100位 細川 忠興(細川家-熊本県)※
※11月28日(水)21時34分追記

気になった点が個人的に2つ。
1.九州三大勢力のうち、龍造寺 隆信のみがランクンしていない。
やっぱり、沖田畷の戦いでの哀れな死に際とか、亡命時代に匿ってくれた蒲池氏を謀殺したりした残虐な行為が忌避されたんでしょうか?


2.島津四兄弟のなかで、島津 歳久だけがランクインしていない。
これは、兄弟の中で、謀略とか知略とかの類いに秀でていて、どちらかという華々しい武勲ではなく、帷幄の人というイメージがあるせいでしょうか?


黒田 官兵衛が6位なのは、大河ドラマ「軍師 官兵衛」の影響が強いんでしょうね。
とすると、来年の大河ドラマは、鹿児島が主要な舞台の一つである「西郷どん! 」なので、ゆかりのある島津氏がもっと上位に来るかも?


個人的には、島津日新斎の「いろは歌」が大河ドラマで流れたら、かなりアツいです!!


未発表は1~3位までで、織田 信長と真田 昌幸と真田 幸村がでてません。九州勢はこれで確定でしょう。
信長の野望-大志-の発売日は11月30日(木)の平日でです。個人的には”休暇”というワードが頭にチラついています。

信長の野望-大志-人気武将カウントダウンは、以下の公式サイトからご覧いただくことができます。
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/countdown.html


勉強のため、ブログランキングに参加しました。 よろしければ、投票お願いします。

人気ブログランキング
タグ:信長の野望
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。